Blog

眠れない食べ物

07

/

09

Friday

2021

タンパク質が重要。

就寝時刻が近づくと、脳内か睡眠ホルモンのメラトニンが分泌されます。
それにより、脈拍、血圧、体温が低下して睡眠に入りやすくなるのですが、
材料となるのがアミノ酸のトリプトファン。
トリプトファンが豊富な食材は、
ナッツ、アボカド、乳製品、大豆製品、カツオ、マグロの赤身魚など。
シイタケなどキノコ類にも。

朝しっかり起きて太陽の光も浴びているのに眠れないという方は、
しっかりタンパク質を意識して取り入れてみてください💤

HOURS営業時間

10:00 - 18:00

定休日:水曜・木曜 (祝日の場合は営業)

ただし、お昼寝サービス 12:00〜13:00のご予約がある場合、13:00からの営業となります。予めご了承ください。

Produced by KOMESAN

株式会社 米三
SDGs

Natural Sleep NELSは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.